ニュージーランド中学高校留学の総合情報です。
ニュージーランドは先進国の中でも、自然豊かでフレンドリー、安全な国と評価されています。北島と南島からなる、日本とよく似た島国で、欧州やオセアニア、アジアからの移民を受け入れて発展してきたニュージーランドは、住みやすい国・幸福度の高い国として常に上位にランキングされています。留学生を受け入れる環境が整っており、高校留学には適した国といえるでしょう。
ニュージーランド高校留学の特徴
他国への留学と比較すると、以下のようなポイントがニュージーランド留学の特徴です。
- 欧米と比べると比較的留学費用が安い!
- 自然豊かで過ごしやすい環境!
- 最初から、英語力を大きく問われない!
- 留学生の受け入れの歴史も長く、学校の留学部署やシステムが確立されている!
- ESOL(留学生のための英語)クラスがあり、英語学習のサポートが手厚い!
- フレンドリーな国民性もあり、ホームステイの質も高い!
- 入学時期も柔軟に対応してもらえる!
日本とニュージーランドの教育制度の違い
ニュージーランドの教育システム
ニュージーランドでは5歳から小学校が始まります。学年はYear(イヤー)と呼ばれています。
小学校(プライマリー)Year1~6 (6年間)
中学校(インターミディエイト)Year7~8 (2年間)
高校(セカンダリー)Year9~13まで(5年間)
高校卒業までには13年間の課程になります。
高校は5年制ですが、Year7-8の中学校と高校が一緒になっている学校や、Year1-13の全学年が含まれる小中高一貫校もあります。
ニュージーランドと日本の学校制度比較
ニュージーランドの学校制度 | 日本の学校制度 | ||||
---|---|---|---|---|---|
年齢 | 学年 | 制度 | 学年 | 制度 | |
0~2 | 就学前教育/ECE | 保育園/幼稚園 | |||
3~4 | |||||
5 | Year0/1 | Primary (小学校) | |||
6 | |||||
7 | Year2 | 小1 | 小学校 | ||
8 | Year3 | 小2 | |||
9 | Year4 | 小3 | |||
10 | Year5 | 小4 | |||
11 | Year6 | 小5 | |||
12 | Year7 | Intermediate (中学校) | 小6 | ||
13 | Year8 | 中1 | 中学校 | ||
14 | Year9 | Secondary (高校) | 中2 | ||
15 | Year10 | 中3 | |||
16 | Year11 | NCEA Level1 | 高1 | 高等学校 | |
17 | Year12 | NCEA Level2 | 高2 | ||
18 | Year13 | NCEA Level3 | 高3 |
―Year11からはNCEA(The National Certificate of Educational Achievement)と呼ばれる単位取得のためのカリキュラムが始まります。授業内で課題、査定を経て取得する単位と、年末の一斉テスト(External Exams)で取得する単位もあります。そのため、テストだけでなく普段の授業をしっかりとこなしていくことが大事になります。
日本の教育システム
日本の教育システムは、小学校(6年間)、中学校(3年間)、高校(3年間)の12年の過程です。
ニュージーランドの高校の特徴(学期/時間割/科目/英語/学年/ビザ/運営)
1 ニュージーランドは4学期制
ニュージーランドの学校は4学期制です。学期はターム(Term)と呼ばれ、長期留学の生徒さんは、1学期(Term1)、2学期(Term2)から入学するケースが多いですが、3学期または4学期からの入学も可能です。日本の春休み、夏休みの時期は2~4週間の短期留学も受け入れがされています。
現地高校に入学する前に、高校準備コースのある語学学校に通う生徒さんもおられます。あまり英語に自信のない生徒さんのスタートとしては、英語に慣れるには良い環境かもしれません。ホリデー中でも高校準備コースのある語学学校は開講しているので、少し早目に渡航して数週間だけでも語学学校に通うことも可能です。
2024/2025年の学期(ターム)のスケジュール
2024年 | ||
---|---|---|
学期 Term | 開始日 Start Date | 終了日 Finishing Date |
1学期 (Term 1) | 1月29日(月)-2月7日(水)の間 | 4月12日(金) |
2学期 (Term 2) | 4月29日(月) | 7月5日(金) |
3学期 (Term 3) | 7月22日(月) | 9月27日(金) |
4学期 (Term 4) | 10月14日(月) | 12月20日(金)までに終了 |
2025年 | ||
---|---|---|
学期 Term | 開始日 Start Date | 終了日 Finishing Date |
1学期 (Term 1) | 1月27日(月)-2月7日(金)の間 | 4月11日(金) |
2学期 (Term 2) | 4月28日(月) | 6月27日(金) |
3学期 (Term 3) | 7月14日(月) | 9月19日(金) |
4学期 (Term 4) | 10月6日(月) | 12月19日(金)までに終了 |
ニュージーランド高校留学の準備スケジュール<学期/留学期間:1年留学と卒業留学>
ニュージーランド高校留学の時間割(サンプル)
ニュージーランドの高校の時間割<タイムテーブル>です。留学生用の英語はESOLと呼ばれ、留学生が英語以外の科目を理解できるように、他の留学生と一緒に英語を勉強していきます。例えば、通常Year11-12ですと6科目、Year13では5科目を選択し、時間割を組んでいきます。Year11では、ESOL・数学・科学が必修の学校が多く、Year12からは選択科目がほとんどになります。日本ではないインターバル(中休み)にモーニングティーの習慣がある学校も多いです。日本より学校も早い時間帯に終わる学校がほとんどですね。
ニュージーランド高校の時間割 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日 | |
1時間目 | 数学 | 科学 | 体育 | ESOL | アート | 休み |
2時間目 | ESOL | クッキング | ESOL | 科学
| 数学 | |
インターバル(モーニングティー) | インターバルでは、モーティニングティータイムでマフィンなどスナックを食べます | |||||
3時間目 | 体育 | ESOL | アート | 数学 | 科学
| |
4時間目 | アート | 数学 | アウトドア | 体育 | ESOL | |
ランチ | 通常雨天の場合を除き、教室の外でランチを食べます。 | |||||
5時間目 | 科学 | アウトドア | 数学 | アート | クッキング | |
スポーツデー等 | ||||||
*通常授業は5時間で終わります。 | ||||||
*学校により異なりますが、水曜日は少し早く終わり、スポーツの日がある学校もあります。他所属するスポーツ・文化活動を行うクラブがあります。 |
2 科目は選択制です
科目は選択制なります。日本ではすべての科目が決まっていることが多いと思います。
ニュージーランドではYear9や10の学年迄は必修科目も多い → Year11以降になると選択の自由度が非常に高くなります。
得意な科目や将来の方向性により、好みの科目を選択していくことが可能です。選択科目例についてはこちら
3 学校を自分で選べる
例えばオーストラリアでは、通常公立高校は、政府の教育部署が入学を管理しています。
しかしニュージーランドの高校留学では、学校が独自の権限を持っています。そのため学校自体が学生の入学を決めることができます。
↓
つまり、生徒さんが学校を選ぶことができます。
4 ESOL(留学生用の英語)が充実、インテンシブクラスも
ニュージーランドの中学・高校による、留学生のための英語のヘルプについては、主に二つあります。
ESOL=留学生用の英語のクラス
インテンシブクラス=英語以外の教科も留学生のみで構成されているクラス
ESOLのクラスは、通常留学生が在籍する中学・高校には大抵が設置されています。
インテンシブクラスは、一部の中学、高校には設置されています。インテンシブクラスは、英語が上達するまで他の留学生と一緒に学べる仕組みなので、英語が心配な生徒さんには向いていますね。
5 公立・私立・インテグレイティド
NZの中学・高校の運営は大きく分けて3つに分かれます。
公立
私立
インテグレイティド
インテグレイティド=純粋な公立や私立でなく、運営は公立だが、校舎などは学校の資産などという学校。ミッション系の学校に多い運営形態です。
各運営方式において、共学校、男子校、女子校があります。各運営方式には多少の特徴の違いがあります。
6 中学・高校留学生の学年の決め方
ニュージーランドでは、原則的には生年月日で学年設定がされますが、あくまでも基準のひとつです。年齢の他、本人の学力、成熟度、英語力等も総合的に考慮されます。 それらの要素を学校が判断して、最終的には学校が学年を決定します。 留学生は英語力もあるので、日本の学年より1学年下からスタートする生徒さんも多くいらっしゃいます。
7 「卒業留学」「1年留学」「ターム留学」「短期留学」 期間は柔軟に対応
―「卒業留学」では、日本の中学を卒業後、ニュージーランドの高校に入学、3~4年間をかけて高校卒業を目指すパターンが一番多いですね。高校の途中から留学を開始する生徒さんもおられますし、小学校卒業後、また中学校の途中から留学をスタートする生徒さんも多くなってきています。若い時期からの長期留学のメリットはやはり英語力の向上にあります。日本の学校では味わえない経験ができるのも一つの楽しみですね(以下一例です)!
- ホームステイまたは寮生活
- フォーマルパーティー(ボールパーティー)でオシャレ
- スクールトリップ、スクールキャンプ
- インターナショナルデイ(留学生の母国を知っていただくイベント)
- 取得科目クラスでの国内、海外トリップ
当社でも定期的に、
- 学生ミーティング
- バーベキュー
- スキー&スノーボード旅行
- 週末のトリップ
- スクールホリデー中のキッズプログラムへの参加等現地プログラムへの参加
- ファンドレイジング(ボランティア活動)
などを企画・開催しています。
―「1年留学」では、日本の高校在学中に1年間NZの高校に入学します。例えば日本の高校2年生開始時に1年間の高校留学をする場合、1年後日本の学校復学時には再度2年生に戻るケースが多かったのですが、最近では留学期間を日本での学習期間と同等とみなし、日本の学校復学時に通常通り3年生に進級するケースも増えてきています。 4月から開始、夏休みから開始など、入学時期も柔軟に対応できる学校も多いため、1年留学の生徒さんの受入れ体制も整っています。日本の学校の対応が優先しますので、必ず日本の学校の留学規定を確認して下さい。 (1年留学の方も上記のNZ留学ならではの現地イベントにも大半は参加できます)。
―「ターム留学」=1学期間の留学です。ターム<Term>とは学期のことです。1学期間は約10週間のため、学生ビザを申請する必要がなく手軽に留学ができる点と日本の学校の勉強や成績への影響も少ない点が大きなメリットです。短期留学よりもじっくり学べ、英語力の強化と、現地体験、さらに将来の長期留学のお試し留学としても人気が上がってきている留学スタイルです。
―「短期留学」では、短期間の滞在でも、ホームステイもしたいし、現地の学校にも体験留学してみたい!そんな希望を叶えることが可能です。滞在が3ヶ月未満の場合は学生ビザを申請する必要もないため、気軽に留学を体験できます。 日本の学校の休み期間とは少しずれるため、日本の春休み期間(3月下旬~4月頭)、夏休み期間(7月下旬~8月下旬)を利用して、2~6週間の短期留学を経験することが可能です。
8 帰国子女枠受験にも対応
ニュージーランド高校留学をしていた生徒さんの内、多くの方が、帰国子女枠(帰国生入試)または、AO入試(最近は総合選抜方式等の名称を使用する日本の大学も増えて来ました)での大学受験を希望します。 帰国子女枠やAO入試での受験に必要な書類は、志望大学により異なりますが、主にNZの高校より以下の書類が必要になります。
在籍証明書
卒業(見込)証明書
成績証明書
ニュージーランドの高校は、書類の発行に慣れていますので、しっかり対応してくれる高校も多いです。大学の特別な指定用紙への記載が必要になった場合も、個別に対応してくれます。そういう意味では、帰国子女枠での大学受験に対し協力的と言えるでしょう。高校留学生の帰国生受験・AO入試情報はこちら
9 学生ビザ
NZ高校就学に必要なビザの種類 | ||
---|---|---|
ビザ | 観光ビザ(無査証)=ビザなし | 学生ビザ |
期間 | 入国から出国まで3ヶ月未満 | 入国から出国まで3ヶ月以上 |
ニュージーランドでは、就学期間を含めた入国から出国までの期間が、3ヶ月未満か、それ以上かで学生ビザの取得が必要か否かが決まります。ニュージーランド高校留学の学生ビザの詳細はこちら。
ニュージーランドの学生ビザは、最近では、オンラインでの申請が主流になってきました、慣れない方も多いとおもいましたので、解説をまとめてみました ニュージーランド高校留学の学生ビザオンライン申請解説はこちら。
ニュージーランドの学校の科目について
ニュージーランドは、学年が高くなるにつれ、選択できる科目が多くなります。以下はYear11以上のレベルで選ぶことができる選択科目の例です。
美術史 / 古典学 / コンピューター(アプリケーション/メディア) / デザイン / 製図 / ダンス / 演劇 / 経済学 / 会計 / ビジネススタディー / 英語 / フランス語 / スペイン語 / ドイツ語 / グラフィックス / テクノロジー(木工 / 金属加工)/ 保健 / 歴史 / 地理 / 旅行学 / 日本語 / 中国語 / マオリ語 / 数学 / 微積分学 / 統計とモデリング / メディア学 / 音楽 / 絵画 / 彫刻 / 版画 / 写真 / 体育 / 科学 / 服飾 / ホスピタリティー / 生物学 / 化学 / 物理学
現地ガーディアンサポート
NZではガーディアン(現地での保護者に当たるもの)をつけることは、どの高校・中学・高校準備コースを開催する語学学校も原則必須としています。
以下当社のガーディアンサポートの内容になります。
- 学校選びのカウンセリング
- 入学に必要な語学レベルの向上のための、語学学校の手配
- ホームステイ等宿泊先の手配・ホームステイ先になじむための相談・変更が適切と判断されたときの変更
- 海外旅行・医療保険の取得アドバイス、取得代行
- 無料空港お出迎え手配…… 日本語スタッフがお出迎え(片道<到着時>)
※ご帰国・帰省の際のオークランド空港または、クライストチャーチ空港までのご送迎・チェックインのお手伝いは、年 1 回無料。
年間 2 回目以降のご帰国・帰省の際のお迎え、ご送迎・チェックインのお手伝いは、NZ100ドルにて承っております。 - 到着時必要であれば宿泊先予約代行
- ニュージーランド生活、学校生活の初期オリエンテーション
- 24 時間緊急連絡先
- 制服のご購入のお手伝い、その他学校において必要な物の購入のアドバイス
- 携帯電話SIM購入お手伝い・携帯電話購入お手伝い(通話料は御自身でお支払い)
- 学校初日の同行、先生へのご紹介
- 親御様への定期的なメール、電話にてのお子様の学校生活のご報告
- 学校への訪問、教師と学生様との面談への参加。
- 成績等の管理、親御様へのご報告、成績のレベルアップ方の指南。
- 学生様に代わって、学生ビザの取得・延長のお手続き代行
- 御希望の場合、学生様のお小遣いの管理(学校によっては義務付けられています)
- ニュージーランド国内ご旅行の手配・日本一時帰国の際の帰国手段調達のお手配・アドバイス
- 病気や歯痛の際のドクター、病院のご紹介、必要であれば医療通訳・付き添いの手配
- 銀行口座開設お手伝い(通常1年間の学生ビザが必要です)
- 私書箱利用
- 滞在先地図贈呈
- その他何でもご相談、アドバイス(何回でも料金に含まれます)
ニュージーランド高校留学準備の流れ
NZ高校留学の御手続きは、大まかには以下の流れになります。
まずは無料相談開始!
↓
お子様と親御様の中学・高校のご希望内容をお伺い、相談
↓
中学・高校の絞り込み、決定
↓
中学・高校への打診、内諾
(日本の成績表<英文>やパスポートコピー等が必要になります)
↓
申請開始
↓
学校より請求書の発行
↓
お支払い
↓
学校より入学許可証、領収書の発行
↓
学生ビザの申請、取得
↓
ニュージーランドへ渡航。現地日本人スタッフの空港お迎え
↓
ホームステイまたは寮生活の開始、学校スタート!
卒業後の進路
ニュージーランドの高校留学後の進路は様々です。日本の大学を受験される方も多いですね。
ニュージランドの高校卒業後の進路 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ニュージーランドの高校 | |||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ ファウンデーションコース ↓ | ↓ | ↓ |
日本の専門学校 | 日本の大学(帰国子女枠<帰国生受験>、AO受験) | NZの専門学校・ポリテクニック(国立総合専門学校) | NZの大学 | 海外の大学(アメリカ / カナダ / オーストラリア / 欧州 / アジア圏<マレーシア等>) |
ニュージーランドで高校留学・中学留学を実現させよう!
当社では、ニュージーランド高校留学・中学留学に関する、広範なお客様からのお問合せにお応えするために、EduKIWIニュージーランド高校留学センターとして、NZ高校留学専門ウェブを設置し、より豊富な情報を提供し続けています。
ニュージーランドの高校留学・中学留学の学校のご紹介と、親御様へのご御案内、不登校への対応、高校生ブログ、カウンセリングの案内等、より豊富な情報を掲載させていただいております。
ニュージーランド高校留学フェイスブック
現地の最新情報や、高校生活の様子をご覧ください!
ニュージーランドの全国高校リスト
こちらは、ニュージーランドの全国高校リストです。ご参考になるようでしたら、大変ありがたいです。
不登校からのニュージランド高校留学
現地ニュージーランドおいて、毎年多くの生徒様が、日本での不登校からのリスタートをするために入学を開始、もしくは卒業して各々の進路に進んでいます。ニュージーランドのゆったりとした環境と中学・高校の特長がそれを可能にしていると言えると思います。不登校からのニュージランドの高校留学ページにて、様々な視点から解説しています。
ニュージーランド高校留学の奨学金
ニュージーランドの高校留学の奨学金については、いくつかありますが、スカラーシップ(奨学金)として有名なのがトビタテ!留学ジャパンです。その他、日本学生支援機構(JASSO)が提供する海外向け奨学金や、日本の地方自治体が提供する奨学金、さらに民間が提供するものも多数あります。中には高校生も使用できるものや、返済不要なタイプの奨学金もあります。ニュージーランドの奨学金や、日本の各種奨学金情報をニュージーランド高校留学で使える奨学金(スカラーシップ)ページとしてまとめてみました!
高校留学の料金(1年間・3年間等)につきましては、ニュージーランド高校留学費用のページをご参考にしてください。
最新の学校別お見積もり一覧もご参考になれば幸いです。
ニュージーランドの高校生活
ニュージーランドの高校生活はどんな感じだろう? ニュージーランドの留学を考える中学生・高校生も、現地での高校生活・学生生活はあまり想像できないかも知れません。そこでニュージーランドの高校生活ページをご用意しました。NZでの高校生活の一日を再現してみました。また、週末やホリデーの過ごし方なども少し加え、できるだけ、日本の学生のみなさんが、NZの学生生活を、身近なものに感じていただければ嬉しいです。
学生寮(ボーディングスクール)のある学校
ニュージーランドの高校は、学生寮(ボーディングスクール/Boarding School)のある学校が多く存在しています。学生寮では、多くの学校の生徒さんと一緒に過ごし、食事をし、宿題をし、寮内で時間を共有し、学校で勉強します。英語の上達にも良い影響があります。また、多くの現地の友達もできますので、学生生活を有意義にするチャンスですね。KIWI<NZ人>の生活を丸ごと味わうホームステイと迷うところですが、それぞれ良いところがありますので、宿泊のオプションとして寮も考えて見られたらいかがでしょうか?学生寮(ボーディングスクール)のある高校リストはこちら
ニュージーランド高校なんでもランキング
ニュージーランドには、たくさんの高校がありますので、実際比較しにくいところもありますね。掲載されているニュージーランドの高校の中から、全校生徒数や、アカデミック(学力)、芸術、スポーツ、学費などいろいろな角度から、ニュージーランドの高校のなんでもランキングを紹介させていただいています。ご参考になれば幸いです。
NCEAの仕組みと大学入学資格・高校卒業資格
NCEAの仕組みは皆さん、現地でも少し理解に苦労するところのようです。NCEAというと、ニュージーランドにいらっしゃる生徒さんは、日本では統一試験と言われている年末のNCEAのExternal試験(外部試験)のことだと混同している方も多いです。NCEAの資格(NCEA Certificate Level1/2/3)や、大学入学資格 (UE = University Entrance)については、日本の教育制度は受験を中心としているので、特徴と違いがわかりにくいのかもしれません。NCEAの仕組みと大学入学資格・高校卒業資格ページでは、ニュージーランドの資格庁であるNZQAが定める成績・科目・単位の種類や、その枠組みであるNCEAの教育制度に加え、大学入学資格、高校卒業資格等について易しく解説しています。
ニュージーランド高校留学のスポーツ
ニュージーランドでは、ラグビーを始め、サッカー・バスケットボール・バレーボール・タッチラグビー・フィールドホッケー・ボート(ローイング)・自転車(サイクリング)・クリケット・ネットボールや、陸上・テニス・水泳・ゴルフ・トライアスロン・乗馬・スキー/スノボー等、その他たくさんのスポーツが楽しめます。現地では、季節ごとに様々なスポーツが行われ、中学生、高校生が、学校のクラブと外部クラブチームを掛け持ちすることができるスポーツもあります。
夏のスポーツ&冬のスポーツ
NZのスポーツは、夏のスポーツと冬のスポーツに別れているのが特徴で、生徒さんによっては春・夏別のスポーツを楽しんでいます。 一例で夏のスポーツと冬のスポーツを区別をしてみました。
夏のスポーツ:バレーボール・水泳・テニス・クリケット・ボート(ローイング)・ゴルフ・タッチラグビー等
冬のスポーツ:バスケットボール・サッカー・ラグビー・フィールドホッケー等